50代女性 次々と折れてしまう奥歯の処置 根管治療→クラウンまで②
治療症例の内容
- 診療科目
- 治療カテゴリー
- 患者様
- 50代女性
- 治療期間
- 6ヶ月
- 治療計画
- 4番目の被せものが土台ごと取れてしまった。
→根管治療からやり直しを行い、新しい被せものが完成した時に、今度は5番目の被せものが取れてしまった。
→患者さんの希望で、5,6番目を改めて根管治療からやり直し、計3本のやり替えとなった。
- 費用(概算)
- 約50~60万円費用は治療当時の料金となります
治療について
5番目、6番目の歯も同様に根管治療→ファイバーコアと処置し、計3本分の完成となりました。
被せものの種類:ジルコニアオールセラミック スタンダード
https://www.sinbisika-tokyou.net/case/15443/ からのつづき
セラミック治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 天然歯を削ります
- 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります
- かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります
- 自費診療(保険適用外治療)となります
根管治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 根管治療は非常に成功率の高い治療ですが、治療の成否を決める多くの要素があるため、根管治療がなされた後も再治療、外科処置、抜歯などの処置をしなくてはならなくなることもあります
- 根管治療中には、器具の破折、穿孔、修復物の損傷、歯の破折、術中・術後の不快症状、術後の痛みや腫脹などの事象が稀ではありますが起こりうることがあります
- 自費診療(保険適用外)となります