症例詳細
Case detail
根管治療中の転院:歯ぐきから膿が出てきている左上5番のイニシャルトリートメント
治療症例の内容
- 診療科目
- 治療カテゴリー
- 担当医
- 林佳士登(ドクタープロフィール)
- 患者様
- 年齢性別秘匿
- 治療期間
- 治療計画
- 左上5番の根管治療中での転院を希望されて来院されたケースです。
歯ぐきに瘻孔(膿の出口)が形成されており、排膿路の特定のためにガッタパーチャを差し込んでレントゲン撮影したところ、左上5番の根尖部へ到達し、左上5番の根管内の感染が示唆されました。
患者様に状況を説明し、精密根管治療にて問題解決を図ることとなりました。
- 費用(概算)
- 10万円
治療について
精密根管治療に反応して膿の出口は消失しました。この左上5番は楕円形の根管ですが、根尖孔が2つありました。
治療後のレントゲン写真(1,2枚目:治療終了後3年経過、3,4枚目:根管充填直後)にて根尖部の透過像は消失しており、治癒良好です。
治療に関するリスクと副作用等の情報
根管治療は非常に成功率の高い治療ですが、治療の成否を決める多くの要素があるため、根管治療がなされた後も再治療、外科処置、抜歯などの処置をしなくてはならなくなることもあります。 根管治療中には、器具の破折、穿孔、修復物の損傷、歯の破折、術中・術後の不快症状、術後の痛みや腫脹などの事象が稀ではありますが起こりうることがあります。