症例詳細
Case detail
前歯の長さ・重さが気になる 60代男性
治療症例の内容
- 診療科目
- 治療カテゴリー
- 担当医
- 藤田詩織(ドクタープロフィール)
- 患者様
- 60代男性
- 治療期間
- 6ヶ月
- 治療計画
- 前歯が長いこと・被せ物の重さが気になることを主訴に来院された患者様です。
前歯は硬質レジン前装冠(保険内の被せ物)で治療されていました。
精査したところ、前歯3本が残根状態で保存不可能と診断されたため、抜歯しオールセラミックブリッジによる補綴を行うことにしました。
歯の長さを改善するために、抜歯時にソケットプリザベーションを行うことで歯肉のボリューム温存を図りました。
また金属を使わないオールセラミックにより、被せ物の重さの軽減を図りました。
残存歯の再根管治療をおすすめしましたが、ご希望されなかったため行いませんでした。
- 費用(概算)
- ¥760,000 (ソケットプリザベーション、仮歯、土台、被せ物)費用は治療当時の料金となります
治療について
ソケットプリザベーションによる歯肉のボリューム温存・審美的で機能的なオールセラミックブリッジにより、歯の長さ・重さが改善され喜んで頂けました。
治療から2年以上経過した今も定期的なメンテナンスに通って下さり、問題なくご使用頂いています。
被せ物の種類:ジルコニアオールセラミッククラウン スタンダード