症例詳細
Case detail
精密根管治療(イニシャルトリートメント)症例
治療症例の内容
- 診療科目
- 治療カテゴリー
- 担当医
- 林佳士登(ドクタープロフィール)
- 患者様
- 年齢性別秘匿
- 治療期間
- 治療計画
- 治療箇所:前歯(右下1番、左下2番)
治療方法:精密根管治療(イニシャルトリートメント)
- 費用(概算)
- 1本あたり8万円
治療について
右下1番と左下2番の歯髄壊死により、根尖部から排膿をしていたケースです。レントゲンにて大きな根尖病変が確認できます。
矯正治療を予定していましたが、根尖性歯周炎により根の先端の顎の骨が大きく溶けているために、このままでは歯を動かす事はできません。
治療ですが、歯髄診と排膿路の確認により患歯を確定し、精密根管治療を行いました。2本とも、治療により排膿などの炎症症状が消失しました。その後、無事に矯正治療へ移行することができました。
術後の経過は良好であり、術後2年5ヶ月経過時のレントゲン写真にて根尖部の骨が完全に回復しているのが確認できます。臨床症状も無く、根管治療としては成功したと言えます。
治療に関するリスクと副作用等の情報
根管治療は非常に成功率の高い治療ですが、治療の成否を決める多くの要素があるため、根管治療がなされた後も再治療、外科処置、抜歯などの処置をしなくてはならなくなることもあります。
根管治療中には、器具の破折、穿孔、修復物の損傷、歯の破折、術中・術後の不快症状、術後の痛みや腫脹などの事象が稀ではありますが起こりうることがあります。