症例詳細
Case detail
根管治療を含む前歯セラミック治療
治療症例の内容
- 診療科目
- 担当医
- 大元洋佑(ドクタープロフィール)
- 患者様
- 30代男性
- 治療期間
- 2ヶ月
- 治療計画
- 前歯の違和感の改善を主訴に来院されました。
X線写真より根尖部に大きな病変が認められ、改善すべく根管治療・ファイバーコア築盛・セラミッククラウン補綴治療を計画します。
- 費用(概算)
- 20万円(根管治療・ファイバーコア・ジルコニアクラウン)
歯ぐきの違和感について
歯ぐきを指で押した時に感じる違和感の原因は、根尖性歯周炎や破折や亀裂によることが多いです。
根尖性歯周炎の場合、根管治療を行うことで病変の改善を目指します。
根管治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 根管治療は非常に成功率の高い治療ですが、治療の成否を決める多くの要素があるため、根管治療がなされた後も再治療、外科処置、抜歯などの処置をしなくてはならなくなることもあります
- 根管治療中には、器具の破折、穿孔、修復物の損傷、歯の破折、術中・術後の不快症状、術後の痛みや腫脹などの事象が稀ではありますが起こりうることがあります
- 自費診療(保険適用外)となります