症例詳細
Case detail
重度のガタつき 表のワイヤー矯正
治療症例の内容
- 診療科目
- 治療カテゴリー
- 患者様
- 30代男性
- 装置
- 審美装置
- 治療期間
- 2年
- 治療計画
- 上下左右第1小臼歯抜歯による抜歯矯正を計画した
- 費用(概算)
- 約90万円
治療について
ガタつきの程度が大きい場合は、骨のキャパシティを歯のサイズの合計が上回るため、抜歯が必要になります。
抜歯矯正の場合、ワイヤーによる従来のメカニクスで歯列を整える方法がより安心・確実な場合もあります。
ワイヤー矯正の注意事項(リスク・副作用など)
- 治療中は違和感や痛みが起こることがあります
- 症状により、抜歯が必要な場合があります
- 治療中は歯磨きがしにくくなるため、虫歯や歯周病になりやすくなります
- 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします
- 自費診療(保険適用外)となります