症例詳細
Case detail
永久歯が生えてこない ワイヤー矯正で複雑な状態を正常咬合へ誘導する
治療症例の内容
- 診療科目
- 担当医
- 額賀龍兵(ドクタープロフィール)
- 患者様
- 10代女性
- 装置
- 審美装置、リンガルアーチ
- 治療期間
- 1年9ヶ月
- 治療計画
- 乳歯の晩期残存による永久歯の萌出遅延・過剰歯・萌出異常
など多くの問題を抱えていた。
過剰歯と乳歯を抜歯後、リンガルアーチを用いて大まかな移動を行った後、マルチブラケットへ移行し、可及的に正常咬合へと誘導することを試みた。
- 費用(概算)
- 約95万円
治療について
乳歯がうまく抜けず、過剰歯が存在していたことにより、永久歯が位置異常をおこし、非常に複雑な状況となってしまっていました。
乳歯・過剰歯を除去し、リンガルアーチを用いて埋伏していた犬歯を牽引、その他おおまかな動きを行った後、マルチブラケットにて永久歯の咬合を誘導しました。
一度装置を外し、セトリング含め咬合が安定したら、改めてマウスピース矯正などで微調整を行うとよいかもしれません。