症例詳細
Case detail
[審美義歯] ノンクラスプデンンチャー (ウェルデンツ)
治療症例の内容
- 担当医
- 大元洋佑(ドクタープロフィール)
- 患者様
- 30代女性
- 治療期間
- 2ヶ月
- 治療計画
- 前歯1本の欠損に対して、インプラントでもブリッジでもない治療方法を求めて来院されました。
審美性を求めてバネのない義歯、ノンクラスプデンチャー ウェルデンツでの治療を計画します。
- 費用(概算)
- 10万円費用は治療当時の料金となります
審美義歯治療について
健康保険適応の義歯は隣の歯にバネがかかり審美性に優れているとは言えません。
自費治療の義歯ではバネを用いないノンクラスプデンチャー(審美義歯)を作製することができます。
ウェルデンツについて
通常の入れ歯に使われているプラスチックの材料は、水分を吸収するため、変色・変形・臭いなどが問題になり、材料的にも硬いため歯茎に合痛みが出る場合もあります。
ウェルデンツの主成分のポリプロピレンは、水分をほとんど吸収せず適度な弾力性があるため、噛んだ時に適度にたわみ、また歯茎へのあたりもやわらかいため、歯に近い感覚を得ることが出来るようになりました。
審美義歯ウェルデンツはピンク色の床を作製せずに作製できることも特徴です。