症例詳細
Case detail
高さの足りない奥の銀歯をセラミッククラウンに
治療症例の内容
- 診療科目
- 担当医
- 藤巻太一朗(ドクタープロフィール)
- 患者様
- 40代女性
- 治療期間
- 8ヶ月
- 治療計画
- 奥歯の銀座を白くしたいとのことで来院された患者様です。
右下の奥歯は、土台の高さが足りずセラミッククラウンを装着することが困難であったため、歯冠長延長術と歯肉弁根尖側移動術を行い、十分な土台の高さと角化歯肉幅を獲得することとしました。
また、必要に応じて、根管治療を行うこととしました。
- 費用(概算)
- 治療費の目安: 100万円
治療を終えて
右下の手術は、術後の痛みが非常に強いものとお伝えしてはいたものの、予想以上に痛かったようでご迷惑おかけしてしまいました。
治療終了時に、治療前との比較写真をご覧いただいたところ、土台の高さが十分に増したことに驚かれ、その結果として銀歯がなくなったことで審美面が改善されたことに大変満足していただけました。
リスクについて
根管治療後は一定の確率で症状が再発する可能性があります。
外科処置は術後に痛みを伴います。
セラミックは破折などにより修復や再製作が必要となることがあります。